スキルの境界線の話

先日、前職の先輩と一緒に飲んでたときにスキルの境界線の話したのでそれについて思ってること書いてみる。 以前にも似たようなこと書いた。 僕が最近感じてる「スキルの境界の変化」はこういうことだ! - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami) 結局言…

アジャイルは青い鳥

結論 アジャイルは青い鳥だし、隣の芝は常に青い。 ランチのときにアジャイルについて話した 昨日、ランチのときにアジャイルで開発やった話とかそれぞれの経験談について話したけど、自社サービスやってた人たちから見るとあれは受託開発のほうがやりやすい…

ファクトリアルを卒業して Peroli にジョインしました

タイトルの通り、株式会社ファクトリアルを卒業しました。2014/12/26 が最終出社日で、本日が Peroli 初出社日でした。 このエントリは僕の生まれて初めての転職エントリになります。 ファクトリアルという会社、Peroli という会社 ファクトリアルは Web 系…

あけましておめでとうございますのポエム

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 いろいろな方々が Facebook やブロク等で 2014 年を振り返っているのを見ながら僕は沈黙を貫いていたわけですが、それは別にシカトしてたわけでも面倒くさかったわけでもなくて、一体…

要求の複雑性とアーキテクチャの複雑性

なんか朝ふと考えたこと特にまとまってない状態で書いてみる。もしかしたら今年最後のエントリになるかもしれないエントリがそれでいいのかっていう気がしなくもないけど。 僕たちのようにソフトウェアをつくている人たちは本質的に複雑性に立ち向かうことが…

個を大事にしたいなら組織をもっとよく見るべきだ

プログラマとして働きだしてからの僕はTDDだったり、オブジェクト指向だったり、RDBだったり、DDDだったり、いろいろなものに没頭して、いわゆる「プログラマの麻疹」をいろいろ経験してきた。 ただもっと昔にさかのぼると僕は以前から「チームのあり方」に…

Rails でドメインロジックの実装方法まとめ

このエントリは Ruby on Rails Advent Calendar 2014 の 7 日目のエントリです。 前日は seri_k さんの「Turbolinksさんと上手く付き合う10の方法」でした。 お詫び WIP です。公開期限に間に合わない可能性があるため、まだ途中ですが先に公開してしまいま…